産業振興プロモータ
中小企業の新事業・新製品の創出をお手伝いするため、産業振興プロモータが企業を訪問し、ニーズを伺い、技術支援を行います。
活動概要
企業を訪問し、技術課題等のニーズを把握。大学、公設試等最適なマッチング先を探します。さらに課題解決に向け、サポインなどの補助金等必要な外部資金の獲得に向けてお手伝いします。
活動内容
①企業訪問によるニーズの発掘
貴社のニーズをお聞かせ下さい。また貴社シーズに最適なマッチング先をお探しします!
守秘義務厳守
②技術シーズなどの情報提供
中部8県の研究開発支援ネットワーク「中部イノベネット」による、技術シーズ集「産業技術の芽」や、技術支援者検索システム「中部の技術専門家・研究者データベース」等からの
大学・公設研究機関の技術情報をご提供します
③企業や研究機関とのマッチングおよびプロジェクト形成支援
適切な技術シーズとのマッチング、これによる研究開発プロジェクトの形成を支援します
④当センター主宰研究会、国等の提案公募型研究開発事業等への提案支援
国等への研究開発事業(Go-Tech事業(旧サポイン))の提案書作成に向けて、
イノベーション推進研究会を立ち上げサポートします
産業振興プロモータの専門分野
地域産業の活発化・地域経済の振興を目指して、
長年に亘って企業支援に取り組んできた経験豊富な6名のプロモータが対応します!
-
武藤 璉記
自動車部品(電装品、軽量化技術)
工場管理改善支援、IoTの展開
化学装置・環境技術(設計、解析)
-
水野 聡
【中小企業診断士】
金型、成型、鋳造・鍛造、機械加工
など、先端産業を支える基盤技術
-
博士(工学) 後藤 誠
【中小企業診断士】
航空・宇宙、環境・エネルギー分野
-
野中 龍一
【中小企業診断士】
製造業の開発、生産技術、現場改善、
QC活動や品質管理の支援
-
加藤 直子
事業計画作成支援(各種補助金申請)
地域未来投資促進法による支援
-
博士(工学) 中村 克己
自動車部品(電子システム、半導体)
EMC(電磁環境両立性)
技術シーズなどの情報提供
令和5年度 産業振興プロモータ募集のご案内
令和5年度の募集を開始しました。
企業訪問によるニーズの探索と掘り起し、技術課題の解決に資するシーズの探索など
により、中小企業の新事業・新製品創出の支援活動をしていただく方を募集します。
受付期間:令和5年2月1日(水)~令和5年2月17日(金)
(土曜・日曜・祝日を除く)
受付時間:10:00~12:00、13:00~16:00
詳細は、公募要領をご確認ください。
<お問合わせ先>
(公財)中部科学技術センター イノベーション創出支援室
TEL:052-231-3549