2023/04/17
その他
2023/03/31
その他
■マッチング支援事例のご紹介■【こまき新産業振興センター】【名古屋大学】「株式会社ハイデックとの共同研究で、脱炭素のための「全体最適」を探る」(リンク紹介)
2023/01/25
その他
2022/10/28
その他
2022/06/30
その他
令和5年度 現場カイゼンにおけるIoT活用セミナー(全3回)
日 時 | 2023年7月28日(金)10:30~ |
---|---|
場 所 | ・日 程:令和5年7月28日(金)、8月29日(火)、9月11日(月) ・場 所:「知の拠点あいち」講習会室、日進工業株式会社 武豊工場(8/29) 詳細は添付PDFおよび下記URLを参照願います。 |
テーマ | IoTを活用した現場改善の「7つのムダ」排除の手法を解説他 |
主 催 | 科学技術交流財団 |
詳細リンク | 詳しくはこちら |
ファイル ダウンロード |
イベント詳細(PDF) |
第34回2023年度JFCC研究成果発表会のお知らせ
日 時 | 2023年7月21日(金)13:00~17:00 |
---|---|
場 所 | 場所:愛知県産業労働センター「ウインクあいち」 大ホール、小ホール1・2 構成:特別講演「固体表面における電子や分子の振る舞い」自然科学研究機構 機構長 川合眞紀 氏 第1部 ショートプレゼンテーション 第2部 ポスターセッション 参加費:無料(要事前登録) ご参加をお待ち申し上げております。 |
テーマ | 『GX時代のマテリアル戦略を支える新材料開発と先端解析技術』 |
主 催 | JFCC【一般財団法人ファインセラミックスセンター】 |
詳細リンク | 詳しくはこちら |
第16回 愛知工業大学 プロジェクト共同研究シンポジウム
日 時 | 2023年6月29日(木)09:30~ |
---|---|
場 所 | 日時: 2023年6月29日(木) 9:30-15:00 6月30日(金) 13:00-15:25 場所: 愛知工業大学 総合技術研究所 2階 視聴覚室 愛知県豊田市八草町八千草1247 八草駅から徒歩約10分または無料シャトルバス約5分 実施方法: 対面式(来場型)、各日定員50名 【参加費無料】 |
テーマ | 愛知工業大学が産学連携研究推進事業の一環として実施しております 「プロジェクト共同研究」の成果報告を中心とするシンポジウム |
主 催 | 愛知工業大学 総合技術研究所 |
詳細リンク | 詳しくはこちら |
ファイル ダウンロード |
イベント詳細(PDF) |
《会場参加のみ》未来を創る新技術で名古屋を元気にするセミナー 「簡単なDX技術の導入と活用」
日 時 | 2023年6月23日(金)10:00~15:30 |
---|---|
場 所 | ・場 所 日本マイクロソフト株式会社 中部支店 (愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー21F) ・対 象 主に中小企業の新規事業・製品開発担当者 ・定 員 会場15名 ・受講料 14,000円 ・締切日 令和5年6月11日(日) ※受講にあたって、Wifi機能・セキュリティを搭載したWindowsノートPCを ご持参下さい。 |
テーマ | ~重要なことに時間をかけるためのデータビジュアル化とルーチン自動化~ |
主 催 | (公財)名古屋産業振興公社 名古屋市 |
詳細リンク | 詳しくはこちら |
ファイル ダウンロード |
イベント詳細(PDF) |
名古屋市中小企業によるグリーン・イノベーション構築促進事業 「グリーン・イノベーション ナゴヤ」
日 時 | 2023年6月22日(木)14:00~ |
---|---|
場 所 | [第1回]デザインセミナー ○日時:令和5年6月22日(水)14:00〜16:30 ○会場:セミナールーム3(ナディアパーク内)※オンライン併催 [第2回]ワークショップ(体験型セミナー) ○日時:令和5年6月29日(木)13:30〜17:00 ○会場:ナゴヤ イノベーターズ ガレージ 詳細は添付PDFおよび下記URLご参照願います。 |
テーマ | ●中小企業の環境対応 デザインセミナー&ワークショップ 参加者募集 ●環境対応商品開発支援企業募集 |
主 催 | 名古屋市 |
詳細リンク | 詳しくはこちら |
ファイル ダウンロード |
イベント詳細(PDF) |
「第48回工業技術研究大会」の参加者を募集します。
日 時 | 2023年6月22日(木)13:00~17:20 |
---|---|
場 所 | 【場 所】愛知県技術開発交流センター(あいち産業科学技術総合センター産業技術セン ター内、刈谷市恩田町一丁目157-1) 【参加費】無料 【定 員】150名(センター見学会60名) ※申込先着順 【申込締切】2023年6月14日(水)午後5時(但し、定員に達し次第締め切ります。) |
テーマ | 化学、金属、環境、機械等の分野における2022年度に実施した研究課題について企業の皆様に役立てていただくことを目的として成果を紹介 |
主 催 | 愛知県、愛知工研協会 |
詳細リンク | 詳しくはこちら |
ファイル ダウンロード |
イベント詳細(PDF) |
未来を創る新技術で名古屋を元気にするセミナー
日 時 | 2023年6月21日(水)13:30~15:30 |
---|---|
場 所 | ・場 所 名古屋駅前イノベーションハブ(ウインクあいち15F) ・定 員 会場10名程度 ・受講料 無料 ・締切日 令和5年6月19日(月) ※受講にあたって、Wifi機能・セキュリティソフト・Excelソフトを搭載したノートPCを ご持参下さい。 |
テーマ | 「利益と元気を出す道具の体験」~そんな手があったのか! |
主 催 | 名古屋産業振興公社 名古屋市 |
詳細リンク | 詳しくはこちら |
ファイル ダウンロード |
イベント詳細(PDF) |
名古屋市中小企業によるグリーン・イノベーション構築促進事業 「グリーン・イノベーション ナゴヤ」
日 時 | 2023年6月20日(火)13:30~16:30 |
---|---|
場 所 | ○会場:セミナールーム3(ナディアパーク内)※オンライン併催 ○費用:参加無料 ○定員:各回、会場参加50名(※先着順)、オンライン100名程度 ○対象:市内中小企業者、商工団体、支援機関等 ○申込締切: 6月16日(金) 詳細はPDFおよび下記URLご参照願います。 |
テーマ | カーボンニュートラル対応への“今”を知るセミナー 参加者募集 |
主 催 | 名古屋市 |
詳細リンク | 詳しくはこちら |
ファイル ダウンロード |
イベント詳細(PDF) |
日 時 | 2023年6月14日(水)09:30~15:10 |
---|---|
場 所 | 形 式:ハイブリッド開催 (講演会:産総研つくばセンター共用講堂、ポスター発表:オンライン) 参加費:無料(事前登録制) プログラム: ・産技連バイオテクノロジー分科会 研究成果・実用化事例発表会 ・LS-BT講演会② 「バイオものづくり」 ・ポスター発表 100件以上 皆様のご参加をお待ちしております。 |
テーマ | ・LS-BT講演会② 「バイオものづくり」 |
主 催 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研) LS-BT事務局 |
詳細リンク | 詳しくはこちら |
日 時 | 2023年6月13日(火)10:00~15:55 |
---|---|
場 所 | 形 式:ハイブリッド開催 (講演会:産総研つくばセンター共用講堂、ポスター発表:オンライン) 参加費:無料(事前登録制) プログラム: ・産技連バイオテクノロジー分科会 研究成果・実用化事例発表会 |
テーマ | ・LS-BT講演会① 「ユニバーサルメディカルアクセス」 |
主 催 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研) LS-BT事務局 |
詳細リンク | 詳しくはこちら |
中小企業デジタル活用支援セミナーのご案内
日 時 | 2023年6月5日(月)15:00~16:30 |
---|---|
場 所 | ・参加方法 会場参加もしくはオンライン参加(参加費:無料) ※会場:ナゴヤイノベーターズガレージ |
テーマ | 本セミナーでは、中小企業者がデジタルを導入・活用するために知っておくべき概要、ポイントをわかりやすく紹介します。 |
主 催 | 公益財団法人名古屋産業振興公社 名古屋市新事業支援センター |
詳細リンク | 詳しくはこちら |
ファイル ダウンロード |
イベント詳細(PDF) |
【本公募】「ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・ス タートアップ支援事業」に係る公募について他
日 時 | 2023年4月4日(火)~ |
---|---|
場 所 | 詳細については、公募ページURLをご参照ください。 https://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100404.html https://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100402.html |
テーマ | NEDO公募等 |
主 催 | NEDO |
ファイル ダウンロード |
イベント詳細(PDF) |