産業技術の芽 共同研究化技術シーズ集

「産業技術の芽」は、企業における新事業の創出のための新たな研究開発の「芽」を提供するものです。
イノベネット参加機関を中心とした多数の機関の多岐に亘る分野の技術情報を提供しています。

検索結果一覧

戻る
2023年度版
光工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
20 分子構造に応じた光クロマトグラフィーへ 分子振動吸収を用いた光の力による光選別技術 豊田工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
21 フェムト秒パルスを使った赤外イメージング分光 スペクトルイメージングシステム及びスペクトルイメージング方法 豊田工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
薄膜・表面界面物性
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
25 表面量子構造の電子物性を保持したままでの被覆を実現 表面量子構造の歪フリーパッシベーション法 豊田工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
知能機械学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
27 遠隔操縦クローラロボットによるリモート点検/環境調査 災害対応、環境調査、プラント/インフラ点検 愛知工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
37 小型生産システム用移動機構 多自由度アクチュエータと浮上機構 愛知工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
38 プレス加工音による加工不良の検知 マイクとAI を活用した加工不良検知システムの構築 長野県工業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
生産工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
32 電磁気を応用した電解加工 電磁気を応用した電解加工の普及推進研究 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
33 加工プロセスの状態をリアルタイムに見える化 デジタルツインによる工具刃先温度の推定 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
51 電子データから直接砂型を造形 砂型積層造形技術 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
設計工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
34 設計者の概念設計を迅速に効率よく行えるシステムの実現 概念設計支援のための最適設計システムの開発 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
35 機械学習技術と最適設計技術で効率的な設計パラメータ最適化 応答曲面法による効率的な形状最適設計 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
36 繊維配置を最適化したCFRP 製品の設計/製造技術 トポロジー最適化を利用した連続長繊維CFRP 製マルチコプターの製作 長野県工業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
応用人類学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
57 木材を触ったときの手触り感の評価 木材の手触り感の評価構造と触感に関する物理指標の提案 岐阜県生活技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
計測工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
43 プレス工程の異常を早期に発見! プレス金型の故障診断手法の確立 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
機械
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
26 電子機器,包装貨物の各種規格に準拠した振動試験を行います 工業製品の振動試験 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
電気電子
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
24 半導体の結晶欠陥を高精度で手軽に分析できます カソードルミネセンス法による結晶欠陥の分析 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
28 低温大気圧プラズマを用いた農学・薬学応用プロセスの開発 低温大気圧プラズマを用いた農学・薬学応用プロセスの開発 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
39 高精度電子光学シミュレーション 高精度電子光学シミュレーション 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
40 Si 基板上に微細パターンを形成する簡便な手法を確立 ナノインプリント法とドライエッチングプロセスを用いたSI 微細加工技術 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
41 セルフチェック機能を持つ露点計 高湿度環境で使用するための冷却式露点計の開発 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
42 量子殻による高効率高機能光源の開発 量子殻による高効率高機能光源の開発 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
無機材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
23 水素ガスを用いた新規な陶磁器焼成技術 水素炎加熱炉による還元焼成時の釉面の気泡生成を抑制 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
31 金ナノ粒子を用いた金箔への着色 色彩金箔の開発 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
有機・高分子・繊維材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
12 発汗サーマルマネキンを用いた衣服の着用快適性評価 発汗サーマルマネキンによる衣服の熱・水分移動特性の測定 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
29 無機材料への蒔絵定着技術の研究 グラスやカップなど生活用品に使える蒔絵技術 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
30 新しいめっきマスキング手法の開発 有機溶媒を使わない環境にやさしいめっきマスキング手法 長野県工業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
複合材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
49 軽量高強度材料(CFRP)の高効率成形技術 熱可塑性炭素繊維強化複合材料(CFRPCFRP)の中間基材作製と成形技術 静岡県工業技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
50 メス・カミソリの切れ味向上! ステンレス表面への強固な有機皮膜の形成 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
建築
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
44 音響関連(防音・静音、ホール等の音響空間設計)の音制御 音響解析および音響制御 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
45 日本型パッシブハウスの設計手法と評価 日本型パッシブハウスの設計手法と評価 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
46 空調設備コミッショニングと省エネ運用提案 空調設備コミッショニングと省エネ運用提案 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
47 薄膜建材の透湿性能の測定 薄膜建材の透湿性能の測定 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
48 高齢者の住生活を支援する高齢者福祉施設に関する研究 高齢者の住生活を支援する高齢者福祉施設に関する研究 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
プロセス・化学工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
52 食品残渣からメタンを生成させ、電気や熱へ有効活用! 食品残渣のメタン発酵による再資源化 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
分析化学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
22 電子顕微鏡による表面および断面の組織・状態分析、不良解析 走査電子顕微鏡と断面試料作製装置の併用による断面微小領域の観察および分析 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
2022年度版
電気電子
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
5 低温プラズマが社会を変える 低温プラズマを用いた応用の研究 中部大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
18 イオン液体を用いた水電解技術の紹介 水を資源とした循環型社会のための新しい水電解法 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
20 エレクトロマイグレーションによる断線課題を解決しました 駆動回路一体型モノリシックマイクロ LED アレイ小型化のための製造方法 豊橋技術科学大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
金属材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
24 CAE 解析精度向上のための材料特性値を取得できます 引張試験機によるバウシンガー試験、2軸引張試験ができます 静岡県工業技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
無機材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
16 簡単! 金型寿命の向上 ゾルゲルコーティングによる金型保護膜の形成 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
17 複雑形状の珪藻土製品による高付加価値化 石膏3Dプリンタによる珪藻土製品の製造技術の開発 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
25 素焼きレスで CO2 排出量を削減した陶磁器製造 CNF 等の添加による陶磁器成形体の高強度化と陶磁器製造プロセスの低炭素化 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
26 低温プロセスで作れる熱電発電素子 150℃以下の低温焼結で作製可能な熱電発電素子の開発 豊田工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
有機・高分子・繊維材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
10 PE-PP 混合試料の簡便な成分比の推定 リサイクル PE-PP 材料の定量化手法の開発 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
11 FRP の疲労評価技術 熱可塑性 FRP の疲労評価・推定・診断に関する研究 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
12 革や布への剥がれにくい漆塗り 柔軟性材料への漆塗膜形成技術 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
13 持続可能な社会のための環境適応型材料の研究 高分子材料の不燃化 中部大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
14 凝集物の発生を抑えたセルロースナノファイバーの乾燥方法 セルロースナノファイバーの高せん断非外部加熱による乾燥処理方法の開発 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
15 セルロースナノファイバーシート ネットワーク構造を有するシートの成形技術 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
構造・機能材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
19 薄くて小型で実用的な推力を持つアクチュエータです 超小型化が可能な中空で薄いリニア超音波モータ 豊橋技術科学大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
31 反りにくい幅接ぎ板の提案 年輪構造に着目した幅接ぎ板の反り抑制技術の開発 岐阜県生活技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
32 資源問題を解決するナトリウムイオン二次電池 ナトリウムイオン二次電池用高容量 Sn/カーボン系負極材料の開発 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
33 究極的な超安全電池の実現に向けて 酸化物系全固体二次電池用材料・プロセスの開発 豊橋技術科学大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
複合材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
28 十数秒で熱可塑性炭素繊維複合材料を溶着 同種材・異種材熱可塑性炭素繊維複合材料の接合技術 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
29 銅部品の加工や補修、コーティングが可能 ブルーレーザによる銅の精密溶接および積層造形技術 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
30 超高強度鋼板とアルミ板の高強度点接合を実現 自動車用マルチマテリアル部材の摩擦要素接合技術 福井県工業技術センター PDFをダウンロード お問い合わせ
材料加工
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
27 異種金属材料接合 超音波印加による異種金属材料の接合 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
34 切削工具にやさしい高強度鋳鉄 固溶強化による高強度球状黒鉛鋳鉄の開発 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
35 鍛造加工現場・医療機器製造現場の DX 化に向けて 医療用チタン合金の熱間鍛造シミュレーション 静岡県工業技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
土木
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
7 石灰系未利用資源を環境浄化材料に! 石灰水洗ケーキの用途開発に関する研究 ~重金属吸着材への応用~ 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
建築
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
9 遮音・吸音材料および製品開発のための性能評価技術 遮音・吸音性能評価技術 岐阜県生活技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
23 快適な響きと音で空間をデザイン 建築空間の音環境調査と音環境改善 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
その他工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
21 無線操縦式畦畔除草機の操作支援システム 高精度位置情報を利用した無線操縦支援システムの構築 長野県工業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
22 構造物の健全性を長期に確実に監視できます 設備や建設物の経年劣化事故を防止するボルト緩み検出装置【Ten Sense】 豊橋技術科学大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
その他化学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
36 石川県の桜酵母でスキンケア 桜酵母を用いた化粧品素材の開発 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
2021年度版
機械
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
33 機能性セラミックス積層材の信頼性・耐久性向上に向けて 全固体電気化学エネルギーデバイスの界面 破壊特性 評価 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
34 旋削加工中に発生するびびり振動を抑制 弾性体の曲げ変形を利用した接触型減衰付与機構の開発 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
35 小径穴の高精度・高能率加工 超音波振動援用による小径内面ホーニング加工 中部大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
37 トポロジー最適化と3Dプリンタを活用して工具の機能性を向上 形状最適化技術による高機能部品の設計 長野県工業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
38 軟質工具による金属への凹凸転写技術 軟質工具による金属への凹凸転写技術 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
39 流体解析ソフトを使って最適化・産業応用を目指す 流体解析ソフトを使った最適化技術 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
40 二相流エジェクタを用いた高効率冷凍サイクルの開発 二相流エジェクタを用いた高効率冷凍サイクルの開発 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
電気電子
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
41 様々な特性を持つコンポジット材料が作製可能です 耐熱性を付与した熱伝導率20W/(m・K)コンポジット絶縁板の開発 豊橋技術科学大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
42 電解液の設計や食品などの品質管理に適した基礎データを提供 液体材料における誘電率の温度特性評価 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
43 車載電子機器向けの各種EMC試験ができます! 車載電子機器用EMC試験サイトの開設 静岡県工業技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
44 遠隔機器制御の高信頼化・高性能化のための無線通信技術 遠隔機器制御の高信頼化・高性能化のための無線通信技術 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
45 自動校正・補正機能つき抵抗器で品質管理コストを削減 自己校正型ディジタル制御可変抵抗器の開発 長野県工業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
46 手洗い動作の検出の検討 姿勢と動きに関する特徴量の計測システムの構築 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
47 モバイル文字入力手法の研究 モバイル文字入力手法の研究 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
48 MEMSセンサ素子、触覚センサ、マルチモーダルセンサネットワークに取組んでいます ロボット/自動車用センサデバイスと応用システム 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
材料加工
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
54 平滑な結晶配向セラミックス膜を常温で形成可能 エアロゾルデポジション法によるセラミックス膜の常温形成技術 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
55 新しいスタイルでお茶を楽しむ瀬戸焼と県産茶のコラボ商品 愛知県産お茶と陶磁器のコラボレーションによる製品開発 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
56 工業炉の省エネに貢献するセラミックファイバー施工 工業炉の内壁にセラミックファイバーを貼り付け あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
57 樹脂フィルム加熱成形用クイックレスポンスヒーター 樹脂製品の加熱成形用ヒーターの応答性を改良 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
58 生体溶解性セラミックファイバー製断熱材の用途を広げます 生体溶解性セラミックファイバー向けコーティング材の調製 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
59 高濃度TiO2微粒子の水分散液が調製可能 液面プラズマ技術による微粒子の表面改質 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
60 炭素繊維1本の引張強さを測定します 無機系強化繊維(炭素繊維、セラミックス繊維等)の単糸引張特性評価技術 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
61 二次元酸化物ナノシートによるタイル細工 二次元酸化物ナノシートによるタイル細工 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
62 短繊維強化樹脂材料の射出成型に伴う熱残留ひずみの評価 短繊維強化樹脂材料の射出成型に伴う熱残留ひずみの評価 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
63 低価格でハイパワーなパルスレーザーを試してみませんか? マイクロチップレーザー試用プラットフォーム 静岡県工業技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
土木
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
49 岩盤の風化と崩壊に関する研究 岩盤の風化と崩壊に関する研究 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
50 二方向に偏心した杭の耐震設計 二方向に偏心した杭の耐震設計 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
51 鉄筋コンクリート構造物を補強するFRP材料に生じる剥離や浮きの検知技術 鉄筋コンクリート構造物を補強するFRP材料に生じる剥離や浮きの検知技術 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
52 PC構造の緊張管理シミュレータの開発 PC構造の緊張管理シミュレータの開発 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
53 三次元情報活用による石庭設計手法の開発 三次元情報活用による石庭設計手法の開発 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
建築
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
71 木製家具用曲げ木部材の曲げ限界 曲げ木の指標 岐阜県生活技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
その他工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
13 大量の災害情報を数理的に解析し、防災を最適化 最適な意思決定に利用するための理論の構築とその実装 北陸先端科学技術大学院大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
64 光エネルギーを貯める。使う。役立てる 光エネルギーを貯める。使う。役立てる 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
65 化石エネルギーの高効率利用を目指して 化石エネルギーの高効率利用を目指して 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
その他化学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
21 破断を加熱により修復 動的共有結合を利用した自己修復性材料 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
22 食品・菌・酵素を有効活用する難分解性廃水の膜利用型高度処理プロセスの開発 食品・菌・酵素を有効活用する難分解性廃水の膜利用型高度処理プロセスの開発 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
23 汚泥を固形燃料化する高度圧搾脱水プロセスの開発 汚泥を固形燃料化する高度圧搾脱水プロセスの開発 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
24 簡便に太陽光パネルを分離しリサイクルへ 太陽光発電リサイクル技術の開発 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
25 嫌気性細菌を用いた金属除去・回収 嫌気性細菌を用いた金属除去・回収 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
26 細菌によるバイオリーチングとエネルギー生産 細菌によるバイオリーチングとエネルギー生産 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
27 漁業者及び海洋にやさしいアサリ資源保護網 アサリ資源を守るための生分解性被覆網 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
28 樹脂中フィラーの分散性を数値化 赤外分光イメージングを用いたフィラー分散性の数値的評価 静岡県工業技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
29 体の動きに追従できる導電糸を目指して カバリング技術を用いた伸縮性導電糸の開発 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
30 プラスチックの未来を担う生分解性樹脂複合材料の紹介 添加剤による生分解性プラスチックの分解性の制御 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
31 ドローンにも搭載! モビリティ向け固体酸化物形燃料電池 炭化水素燃料内部改質技術を用いた固体酸化物形燃料電池(SOFC) 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
32 半導体レーザからの高ピークパワーを有する超短パルス発生とその応用 半導体レーザからの高ピークパワーを有する超短パルス発生とその応用 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
情報学基礎
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
1 ITS運転支援システムの開発をサポート ITS運転支援システムの開発をサポート 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
2 内視鏡検査支援のための画像処理技術 内視鏡検査支援のための画像処理技術 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
2020年度版
機械
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
42 炭素繊維強化プラスチック(CFRP)切削時に生じる問題点とその対策 CFRPの切削特性解析 大同大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
43 汎用工具による被削性改善 CFRP穿孔加工における工具刃先形状の影響 大同大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
44 仕上げ加工ができる高寿命の砥石! セルロースナノファイバーを添加した高機能性砥石 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
45 人に優しい機械システムの開発 人間の特性を解析して,その特性に合う機械システムを開発 三重大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
46 伝統工芸「有松・鳴海絞り」を継ぐ絞りロボット 括り作業の自動化ロボットの開発 大同大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
47 子供向けエンターテイメントロボット 空中ブランコロボットの開発 大同大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
48 産業用ロボットの教示作業を簡単&短時間にする技術を開発 パラレルワイヤ教示装置(PAWTED) あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
49 人との協働を目的としたスマート・アシスト機構 ロボット要素技術としての可変自重保証技術 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
電気電子
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
50 光で危険ゾーンを可視化して注意を促し労働災害を低減 光パターン形成LED照明「ホロライト」 光産業創成大学院大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
51 軽量で電力と通信を同時に伝える水中無線伝送システム 水中ワイヤレス電力伝送および通信技術 豊橋技術科学大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
52 金属薄膜の密着強度を向上させます 高密度電流印加法 名古屋大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
53 5G対応無線通信デバイス等の設計用基礎データを提供 5Gやミリ波帯での高精度な誘電特性評価技術 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
54 有機薄膜太陽電池の開発と用途 有機薄膜太陽電池の作製とエネルギー変換技術 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
55 微細な領域の微弱な「圧力」がリアルタイムでモニターできる ミクロンレベルの解像度を有するマルチフィジカル・ケミカルセンサ 豊橋技術科学大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
57 計測システムのコンパクト化・ローコスト化に寄与する荷重センサ 圧電素子の正・逆圧電効果を利用した高感度な荷重センサ 大同大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
58 永久磁石同期モータの能力を最大限に! モータドライブシステムの高性能化 中部大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
59 くわばら、くわばら 各種設備の雷害対策 中部大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
金属材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
64 融けずに固体のまま熱を溜める・加工ができる蓄熱部材の開発 二酸化バナジウム蓄熱固体部材を形成する焼結技術 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
65 石炭灰を活用した機能性砂利の開発について 資源の有効活用技術を企業と共同で開発 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
66 釉薬データベース・釉薬テストピースについて メーカーの製品開発・釉薬開発の労力を削減 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
68 サイドインパクトビーム一体成形CFRTPドアパネル 従来のドアパネルと比べ約40%の軽量化を実現し製造工程を省略 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
69 CFRTP曲げ加工装置およびCFRTP3D曲げパイプ 日本で初めてCFRTPパイプの自動曲げ加工装置の開発および3D曲げパイプ あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
70 高性能・低コストガラス研磨材料の開発 高性能・低コストガラス研磨材料の実現に向けた材料開発と研磨技術 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
71 弾性回復抑制を目標としたサーボプレスによる曲げ加工の紹介 プレスモーションと材料内部ひずみの調査 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
72 金属3Dプリンタを活用したモノづくり 3Dプリンタを利用した金属部材の造形とラティス構造体の特性評価 名古屋大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
土木
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
60   雨水流出抑制のためのポーラスコンクリート舗装の可能性と課題 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
61   建築鋼構造部材の座屈挙動評価モデル 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
63   河川堤防の浸透時の安全性評価技術 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
その他工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
1 光計測を融合した光学・照明シミュレーション 光の散乱現象・照明シミュレーション 光産業創成大学院大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
2 CAEを高度(高精度・高機能・高速)に 有限要素法による数値シミュレーションの高度化 大同大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
94 データ駆動型スマートフードチェーン 青果物流通における負荷・品質モニタリングデバイス 三重大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
その他化学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
31 効率的な多置換含窒素ヘテロ環化合物の合成 有機合成化学 三重大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
32 イオンを測る・イオンで観る 質量顕微鏡 光産業創成大学院大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
34 PET発泡体を用いたCFRPのコスト削減技術 FRPサンドイッチ材の立体成形技術 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
35 シンプルな構造で、柔らかい動きを実現する小型アクチュエータ 高分子薄膜アクチュエータの開発 (公財)若狭湾エネルギー研究センター PDFをダウンロード お問い合わせ
36 陶磁器素地の三次元造形 紫外線硬化樹脂を用いた陶磁器素地の成形および焼成技術 岐阜県セラミックス研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
37 九谷焼用絵具材料の研究 入手困難な絵具材料の代替品の選定のために 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
38 金属製品への多彩な発色技術 レーザー加飾システム開発 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
39 鋳鉄の表面を機械加工で選択的に硬くする 摩擦摩耗プロセスを応用した鋳鉄の表面硬化手法の開発 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
2019年度版
機械
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
1 レーザ加工中に生じる加工屑や粉塵、有害ガスを吸引・除去 減圧・吸引型レーザ加工ノズル 福井県工業技術センター PDFをダウンロード お問い合わせ
3 金型を使わず、レーザーだけで金属箔を曲げます 超短パルスレーザーピーンフォーミングによる薄板曲げ 静岡県工業技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
23 急斜面での建設作業の省力化を目指す 多脚歩行ロボットの開発 金沢工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
29 焼入れ鋼の表面硬さを非接触で測定! X線による金属材料の硬さ評価技術 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
30 金型の熱交換性能を向上 3Dプリンタならではの構造(ラティス構造)を有する流路設計技術の確立 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
33 切削油の潤滑性能向上と長寿命化 プラズマ処理を用いた切削油の長寿命化と潤滑性能の向上 大同大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
43 小型・超高速回転スピンドル用弾性支持軸受 小型・超高速回転スピンドル用弾性支持軸受 大同大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
58 柔らかいロボット、索状ロボット ばねをロータ・スライダに用いたフレキシブル超音波アクチュエータ 豊橋技術科学大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
78 21世紀の自動車用超高強度材料 自動車用超高強度TRIP鋼板のプレス成形性および溶接性 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
79 長期信頼性向上のための局所材料特性の解明 長期信頼性向上のための局所材料特性の解明 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
80 各種装置の流れの可視化 各種装置の流れの可視化 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
81 ねじ締結による組立の信頼性向上 ねじの締付管理とゆるみ防止 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
82 織機の振動・騒音低減に関する研究 モデル織機を用いた振動・騒音解析 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
84 アルミニウム角管の衝撃緩衝特性に関する研究 有限要素法を利用した角管断面形状の最適化 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
88 血液のように脈動する流体による省エネルギ化技術 脈動流を用いた流体の駆動力削減技術 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
99 生産用設備の設計および開発 組込技術および汎用制御機器を用いた生産設備等の設計開発 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
100 材料試験・材料科学的検討・数値シミュレーションを併用した材料特性の解明 材料試験・材料科学的検討・数値シミュレーションを併用した材料特性の解明 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
103 機械製図における曖昧さを排除した幾何公差方式の表現方法 Geometrical Dimensioning & Tolerancing (GD&T) 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
電気電子
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
35 水撃の心配をしなくてよい水量制御技術 ポンプ・水車トルク制御による高速水量制御 大同大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
52 フレキシブル透明回路 感光性ナノファイバーを用いたフレキシブル透明回路の形成技術 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
89 再生可能エネルギーを利用した補助電源システム 自然エネルギー活用術 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
90 高精度の解析結果が得られる 時変信号の新スペクトル解析法 フーリエ変換とWigner分布のハイブリッドスペクトル解析法 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
92 ワイヤレスM2M技術に欠かせない内蔵型平面アンテナ ワイヤレスM2M用平面アンテナ 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
93 太陽光発電設備とリチウムイオン蓄電装置の活用 太陽光発電設備とリチウムイオン蓄電装置による系統運用技術 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
94 電子機器からの電磁ノイズ対策 プリント基板やインバーター回路からの電磁ノイズ対策と解析 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
95 低雑音高感度を実現するイメージセンサー アバランシェフォトダイオードを用いた低雑音・高感度イメージセンサー設計 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
96 化合物新材料・薄膜新デバイスの開発・評価 低コスト・低環境負荷プロセスによる新型化合物薄膜太陽電池の開発 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
97 酸化物薄膜のエレクトロニクス・デバイス応用 金属酸化物薄膜の電気特性を活用した電子デバイス 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
98 水の凍結状態の時間変化を2次元分布としてイメージング化 近赤外光の吸光特性を利用した光応用センシング技術 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
101 メカトロニクス要素とその応用 (センサ、アクチュエータ、機構) 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
102 不可視情報の可視化と計測 CT法を用いた物理量の画像化計測 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
106 物質の組織・構造を解明 - マクロからミクロまで - 顕微鏡と画像処理による物質の組織・構造解析,画像処理の応用 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
107 いろいろな物質を混合した機能性材料の開発 電界紡糸による機能性ナノファイバーの作成 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
108 高品質開発を支援する最適設計手法 電磁界解析と多変量統計分析手法を用いた電磁機器の最適設計 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
金属材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
2 めっき液を削減できる新たな手法を開発 無電解ニッケルめっき代替を目指したフォームめっきの開発 静岡県工業技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
41 紫外線の防御効果を評価する マネキンを用いた人体各部位のUVインデックスの測定 大同大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
42 熱中症予防のための日陰の創出 屋外における日除けの暑熱緩和効果の測定 大同大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
123 古武術から学ぶバスケ上達法 スポーツ指導の新しい視点 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
無機材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
10 カーボンナノチューブを応用した電子レンジ調理器の開発 効率的な加熱ができるセラミックス製電子レンジ調理器を開発 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
11 蓄光による燐光加飾を美術工芸品にまで高めた素材開発と商品化 焼成収縮の低減を実現し、磁器素地等への盛り上げ加飾手法を決定的に改善 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
44 材料プロセッシングと物性解析の融合を目指して 環境調和型機能性セラミックス材料の創製 中部大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
有機・高分子・繊維材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
15 簡易な型により熱可塑性CFRPを容易に成形 ダイヤフラム成形機による熱可塑性CFRPの立体成形技術 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
18 簡単! 安価な汎用フィルムが機能性フィルムに 表面微構造を制御した汎用フィルムの新展開 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
28 従来にはない深みのある金色・紫色漆 光輝性顔料による色漆塗膜の開発 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
構造・機能材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
47 ゲル化技術で快適社会を創ります 機能性ゲル材料・分子集合材料の開発 中部大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
48 排熱エネルギーを電気として回収します。 塑性成型法で作製した酸化物熱電材料のナノ構造制御と熱電特性向上 中部大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
70 粉末X線回折 結晶構造測定(加熱、ガス吸入、等のin-situ実験) 科学技術交流財団 PDFをダウンロード お問い合わせ
73 薄膜・バルク材のX線結晶構造測定と残留応力測定 結晶構造測定(引張、加熱等のin-situ実験)と微小領域の残留応力測定 科学技術交流財団 PDFをダウンロード お問い合わせ
74 樹脂、複合材料の高次構造解析 ナノ粒子サイズや高次階層構造評価 科学技術交流財団 PDFをダウンロード お問い合わせ
75 ポリマーブラシの大面積合成技術の開発 ぬれ性をはじめ、表面の性質を様々に制御する技術 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
複合材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
4 プラスチックの染色・接合をレーザーで実現! レーザーによる透明プラスチックの加工技術 静岡県工業技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
8 軽量・高剛性のCFRP軸構造体加工技術 現行品とほぼ同等の剛性を保ちながら重量1/3の軽減を達成 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
9 炭素繊維織物及び炭素繊維強化複合材料 既存設備で炭素繊維を製織でき、プレス機のみで成形可能なCFRTPの開発 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
16 優れた物性を持つCFRTP用繊維中間材料を開発 接着性、含浸特性に優れたCFRTP用繊維中間材料の開発 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
32 製品補修および機能性材料の付加 マルチビーム式レーザ粉体肉盛による微小な金属の層形成を実現 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
34 処理前と見た目が変わらない鋼の表面硬化処理 鋼のプラズマ窒化処理 大同大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
49 フィラーのハイブリッド化による高熱伝導性樹脂複合材料の開発 フィラー複合充填による樹脂複合材料の高熱伝導化技術 長野県工業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
62 常温で固まる安価な透明無機バインダー アルコキシシランを用いた常温硬化型透明無機系バインダーの開発 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
72 真空紫外/軟X線領域の放射光による軽元素の化学状態分析 軽元素のXAFS・光電子分光 科学技術交流財団 PDFをダウンロード お問い合わせ
83 薄板の衝撃電磁シーム圧接に関する研究 有限要素法を利用した最適接合条件の検討 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
材料加工
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
5 3Dプリンタを活用した新規セラミックス製造法の開発 形状の自由度の向上と強度を両立させたセラミックス製造法を開発 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
24 セリウムを鋳鉄の表面処理に用い環境負荷低減を達成! 希土類元素セリウムによる鋳鉄の化成処理 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
54 3Dプリンタで複雑形状の銅合金構造体を迅速に作製 銅合金粉末を用いたレーザ積層造形技術の開発 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
77 木質組織をテンプレートにした高分子複合材料の成形技術 木質流動成形技術 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
土木
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
115 竹筋補強ポーラスコンクリート 竹筋補強したプレキャストポーラスコンクリートの製品の作製 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
116 震度ハザードマップの作成と活用 設計用地震動算定システムによる詳細震度ハザードマップの作成 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
118 マルチコプター(ドローン)による写真撮影からサンプリングへの応用 空撮写真の撮影と試料のサンプリング 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
120 住民参加型の「交通・まちづくりの計画」策定をサポート! 民意識や地域特性を考慮した交通・まちづくり計画の策定支援 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
122 コンクリート構造物の劣化に対する耐久性能評価 ひび割れを有するコンクリート部材の長期水分移動解析 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
建築
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
117 室内や屋外の音声や話し声を評価する方法 都市・建築空間における音声情報伝達の評価 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
121 炭素繊維シートを用いた鋼構造物の補修工法 炭素繊維シートを用いた鋼構造物の補修工法 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
プロセス・化学工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
68 軟X線領域の放射光による化学状態分析 XAFSおよび光電子分光 科学技術交流財団 PDFをダウンロード お問い合わせ
69 硬X線領域の放射光による金属・無機材料の化学状態分析 XAFSおよび蛍光X線分析 科学技術交流財団 PDFをダウンロード お問い合わせ
71 軟X線領域の放射光による化学状態分析 XAFSおよび光電子分光 科学技術交流財団 PDFをダウンロード お問い合わせ
119 生ごみからのガス回収と減量化 食品系廃棄物の小規模メタン発酵装置 長野工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
その他工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
36 ビルの省エネ性能の弱点を簡易に判定 ビル熱損失の推定技術 大同大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
その他化学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
55 硫黄が複屈折を高める! 位相差フィルム等への展開を指向した新しい高複屈折性液晶材料 豊橋技術科学大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
67 シス-トランス異性化反応による物性変化を駆使した食品成分加工の効率化 異性化による機能性食品の開発 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
2018年度版
機械
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
12 刃物の『切れ味』と『切れ味の持続性』を簡単・高精度に計測 本多式切れ味試験機に替わる新たな刃物切れ味試験機の開発 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
17 柔らかい素材の原型を用いた3次元加工 自動倣い加工機の開発 岐阜県生活技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
22 柔らかさや粘弾性を簡便に数値化する装置 接触面積定量式の顕微インデンター 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
37 加工特性の優れた超精密加工用の切削工具 テクスチャを有するダイヤモンド切削工具の開発 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
43 各種材料の制振性能を評価します 制振材料等の損失係数測定 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
44 吸音材の吸音性・遮音性を評価します 吸音材の音響特性評価技術 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
47 模型実験による自動車用強制制動体の性能評価と最適化 材料強度解析・性能評価 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
48 超音波法による路面状態の推定 材料強度解析・性能評価 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
49 自動車衝突事故後の車両運動解析 材料強度解析・性能評価 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
電気電子
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
3 ミリ波帯無線通信デバイス等の設計用基礎データを提供 超高周波領域での高精度な誘電特性評価技術 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
7 高速・高精度・低コストな3D計測技術 光切断法を用いた3D計測技術の高機能化 愛知工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
40 眼鏡枠の加工技術を活用した高密度コイル(Fβコイル) 太い平角線を用いた高密度コイルの成形加工技術 福井県工業技術センター PDFをダウンロード お問い合わせ
51 ラジカル制御に基づく新規ナノカーボン構造体の創成 ナノカーボン、プラズマCVD 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
金属材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
2 レーザによる表面焼入技術 レーザ、熱処理、焼入れ あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
27 金属材料の耐食性評価を迅速化 電気化学を応用したステンレスの耐食性迅速評価技術 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
無機材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
1 廃瓦を大量に再生利用する粘土瓦 瓦用配合粘土に廃瓦シャモットを大量に配合し、成形・焼成する粘土瓦 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
8 釉薬を使用しないエコな飲食器を開発 セルフグレーズ化した飲食器の開発 岐阜県セラミックス研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
9 ナノ粒子およびこれを用いた複合粒子を製造 ナノ粒子の合成およびこれを用いた複合粒子の作製 岐阜県セラミックス研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
10 陶磁器食器のリサイクル 低温焼成用リサイクル素地および低熱膨張釉薬 岐阜県セラミックス研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
11 停電時に有効な非常誘導標識を提供 高輝度蓄光製品の開発 岐阜県セラミックス研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
14 セルロースナノファイバーの新しい可能性 セルロースナノファイバーとセラミックスの複合化技術 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
19 簡便なセラミックスとアルミニウムの接合技術の提供 セラミックス基板上へのアルミニウム接合技術 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
62 次世代モノづくり(3Dプリンタ等)に必要な原料粉末の提供 次世代モノづくり、3Dプリンティング技術を加速させるための原料開発 豊橋技術科学大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
有機・高分子・繊維材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
25 様々な機能性を繊維に付与できます シクロデキストリンを混練した繊維の開発 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
26 繊維でパワーアシスト 筋力補助用繊維部材を開発 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
複合材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
31 これからの産業を支える高分子複合材料を創っています 高機能・高性能を有する高分子系複合材料の創製 中部大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
39 蓄光材表示デバイスの性能向上 マトリックス樹脂の屈折率調整による発光効率の改善 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
50 大電力パルススパッタリングを用いた機能性薄膜の作製と成膜過程の解明 スパッタリング、機能性薄膜 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
56 地域の資源を利用したバイオマスプラスチックの開発 もみがら/ポリプロピレン複合材料における添加剤効果 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
57 自ら傷を修復する新しい複合材料 マイクロカプセルを用いた自己修復性炭素繊維強化高分子材料 富山県立大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
プロセス・化学工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
5 電子輸送特性を持つ有機ラジカル薄膜 有機中性πラジカルの高配向性真空蒸着薄膜 愛知工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
6 近赤外光吸収有機色素 有機中性πラジカルの集積体 愛知工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
13 印刷技術の進化と適用領域の拡大 スクリーンオフセット印刷技術 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
2017年度版
機械
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
42 ダイヤモンドコーティング工具による超硬合金の高能率加工 超硬合金の切削加工技術 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
43 被削材のバタツキを低減し、バリ・ケバの発生を抑制 熱可塑性CFRPトリム加工用切削工具 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
44 様々な材料の切断加工 ウォータジェットによるCFRP加工効率化 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
45 射出成形金型の中を見える化 センシング機能を備えたスマート金型技術 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
46 銅合金の切削加工に適した新しい工具材料の開発 新規開発のWC-FeAl超硬合金による純銅の切削特性の改善 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
47 小径穴の高精度・高能率加工 超音波振動援用による高性能ホーニング加工 中部大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
48 木製品の設計の効率化を支援 CAE技術による設計最適化 岐阜県生活技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
49 生体内から工業炉まで,あらゆる熱流動現象を明らかにする 熱流動現象の可視化技術の高度化 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
96 衝撃エネルギー吸収用構造部材と衝撃接合法の開発 衝撃弾塑性変形に関する研究 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
98 人間型ロボットハンド 高把持力を有する筋電義手の研究開発 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
電気電子
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
52 無電源で「人検出」ができ、通知します 住環境をより快適にする人検出センサ 豊橋技術科学大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
53 将来の電力系統の先進的な制御・運用に関する研究 大規模システムの制御・運用アルゴリズム 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
54 新規半導体材料の作製とその評価 新規シリコン系半導体材料としてのシリコンクラスレート薄膜の研究 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
55 900℃でも燃えにくいカーボンナノチューブ 垂直配向カーボンナノチューブに被覆膜を形成して品質を向上させる製造方法 長野県工業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
56 MEMS構造体と機能性薄膜を用いた超薄型赤外線センサ 焦電体薄膜の集積化技術とセラミックスパッケージによる小型化技術の開発 長野県工業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
金属材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
70 高撥水・高撥油性を有するステンレス製刃物 自己組織化膜による刃物の表面改質技術 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
無機材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
37 接合界面がない!傾斜構造を有するセラミックス 接合界面がなく、気孔量が傾斜した多孔質セラミックスの製造技術 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
38 取り扱いやすい土もの陶器 強度向上等を図った伊賀焼素地とその釉薬 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
65 テラヘルツの目で陶磁器・セラミックスを見る テラヘルツ波による陶磁器・セラミックスの非破壊検査技術 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
66 低熱膨張材料の耐熱陶器への適用 合成コーディエライトを用いた耐熱陶器 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
100 バルク応答型の高温動作ガスセンサ 新しい酸素センサ・可燃性ガスセンサを提供 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
101 セラミックス部材の信頼性の付与 セラミックス及びセラミックス多孔体の微細構造制御による信頼性の向上と評価 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
103 30数万点の釉薬テストピースの情報をデータベース化 陶磁器・釉薬・ガラス・琺瑯等の発色・組成・製造条件等がWeb上で検索可能に! 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
構造・機能材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
112 粉末化粧科の光学・薬剤放出・機械的特性の向上と評価 紫外線(UV)遮蔽、ビタミンC徐放、好感触の化粧品、JIS策定を達成 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
複合材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
34 CFRTP基材に利用可能な熱可塑性炭素繊維シート 熱可塑性炭素繊維シートの作製と特性把握 岐阜県食品科学研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
35 熱可塑性CFRPのプレス機による短時間成形技術 熱可塑性CFRPの立体成形技術 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
68 CFRPへの電気めっきが可能になる前処理技術 ショットブラスト処理を用いたCFRPへの電気めっきの適用技術 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
69 立体成形に優れたCFRTP用の平板を開発 立体成形可能な長繊維CFRTP用の平板の開発 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
71 マイクロ波を用いた熱可塑性CFRPの高速成形技術の開発 熱可塑性CFRPの新規な高速成形プロセスの開発 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
73 電解析出した金属を容易に回収し、繰返し利用が可能な新材料 金属回収用セラミックス複合電極材料の開発 長野県工業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
75 CFRPに対する浸透探傷試験の適用 CFRP表面欠陥の検出 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
107 簡便なアルミナとアルミニウムのメタライズ技術の提供 アルミナ基板上へのアルミニウムメタライズ技術 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
108 熱劣化抑制型の炭素繊維強化プラスチックの開発 軽量構造用材料のCFRTPに於ける母材劣化抑制技術 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
109 セラミックス-金属ハイブリッド金型 セラミックス材料の低コスト化と適材適所配置 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
110 CFRPを形成させるための炭素繊維複合樹脂ビーズ開発 高繊維含有の炭素繊維強化プラスチックペレットの開発 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
土木
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
60 各種廃棄物・副産物をセメント代替材料として利用 セメントを使用しないジオポリマー硬化体の製造技術 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
62 地域に優しい・環境に優しい・身体に優しい 木質舗装 間伐材や林地残材を活用した未利用木質破砕舗装 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
建築
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
63 建物鉛直面の日射遮蔽 照り返しを考慮した日射遮蔽装置 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
プロセス・化学工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
29 2つのプロトンが協働する不斉有機分子触媒 二座配位型キラルブレンステッド酸触媒の開発とその利用 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
40 微粒子高次構造制御プロセスの提供 PM燃焼触媒・脱貴金属CO酸化触媒 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
80 エタノールから高効率に水素を製造する 水素製造のためのエタノール水蒸気改質用触媒の開発 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
95 天然ガス、石油、バイオマスから直接高純度水素を製造することが可能 環境調和型化学プロセスの開発 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
2016年度版
機械
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
41 ものを壊さず検査する 渦電流を利用した非破壊検査と材料評価 鈴鹿工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
42 サブミクロン空間分解能で応力・ひずみ・組成を可視化する 偏光顕微ラマン分光法による局所応力測定とイメージング技術 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
44 切削加工の状態を監視し、工具寿命を判定するシステム 加工情報を収集可能なセンシングバイトと工具寿命を判定するシステムの開発 長野県工業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
45 積層構造体の断面SEM観察用試料作成ができます 積層構造体の断面を平滑に調整する技術 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
46 LED照明に用いる樹脂レンズのできばえを高精度に評価する技術を開発 照明用の樹脂レンズ開発でお困りの際はご相談ください 静岡県工業技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
47 ボンデ潤滑皮膜を代替できる次世代の潤滑技術 塗布型潤滑皮膜による一工程潤滑システムPULS 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
52 環境にやさしい水田用自律型中耕除草機 アルキメディアンスクリュを用いた真横にも移動可能な自律型中耕除草機 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
電気電子
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
53 画像検査などに必要な光学特性を評価します 光源及び試料の光学特性評価 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
54 レーザー装置の活用 レーザー開発・計測・加工、太陽光発電システム、マイクログリッド、センサーネットワーク・電子タグ 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
55 超精密な磁気信号を発生させるコイルセット 磁気センサ校正・評価用ファントム 金沢工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
56 強い赤色発光を示すナノ粒子膜パターン 高い蛍光特性を有するEuドープ酸化イットリウム薄膜パターンの作成方法 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
57 強い白色~青色蛍光特性を示す酸化亜鉛ナノ粒子 Al含有アモルファスマトリックスによりナノ粒子の凝集による蛍光低下を防止 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
58 高い比表面積と高いc軸配向を有する酸化亜鉛自立膜 色素増感太陽電池やガスセンサーに応用可能な自立膜の作成方法 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
59 各種形状の酸化亜鉛粒子の作製方法 化粧品・塗料・各種センサー等に応用可能な各種形状の酸化亜鉛粒子の作成方法 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
60 アナターゼ型チタニア膜の常温での合成方法 光触媒や色素増感太陽電池等に適したアナターゼ型TiO2膜の非焼成での合成法 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
61 単結晶ZnOウィスカーが基板に垂直に配列した膜の合成方法 発光デバイスや各種センサー等に適した垂直配向した針状酸化亜鉛膜の合成法 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
62 Inの消費の少ない透明導電性In2O3膜のパターニング方法 自己組織化膜を利用した効率の高い透明導電膜のパターニング方法 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
63 超親水性/超撥水性パターニングによるTiO2電極作成法 各種センサー等へ向けた多孔質アナターゼ型チタニア電極パターニング方法 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
64 Zn5(CO3)2(OH)6結晶自立膜及びその作製方法 蛍光デバイスや各種センサーに適した結晶の多孔質自立膜作成方法 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
65 透光性ナノTiO2粒子コーティング及びその作製方法 透光性に優れ透明導電性基板へのコーティングに適した常温での省エネプロセス 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
66 低抵抗・高強度・高透明度のZnOロッドアレイ膜の作製方法 シード層が無く導電性基板と直接結合のため低抵抗・高強度なZnO膜の常温作成法 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
67 基板に垂直な配向性ZnOウィスカー膜の作製方法 常温合成のシード層上に垂直配向した低抵抗・高表面積なZnOウィスカー膜作成法 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
68 ZnOウィスカーパターンの作製方法 紫外線照射でパターン化したシード層上に配列したZnOウィスカー膜の作成法 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
70 小型、特に低背な基地局フィルタを実現します 多モード共振現象を利用した基地局用帯域通過フィルタ 豊橋技術科学大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
71 イメージセンサを用いた双方向マルチアクセス可視光通信 可視光を用いた双方向マルチアクセス無線通信、センシング情報の無線伝送- 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
72 微小ICタグの通信距離を改善 微小ICタグによる物品管理の効率化 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
金属材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
76 バイオフィルムによる工業的諸問題を解決します!! バイオフィルム形成評価とその制御についての研究 鈴鹿工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
106 環境負荷を低減するムライト薄膜の製造方法 水溶液前駆体を用いた金属酸化物の低温合成と耐酸化コーティング 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
無機材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
36 チタンの機械的特性を制御する 金属材料の疲労破壊特性の評価とミクロ組織制御 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
77 捨てている熱から発電するシート インクジェット印刷を使った熱電モジュール製造技術の開発 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
79 高強度・高靭性・低摩擦係数を兼ね備えた炭化ケイ素摺動材料 摺動時にグラファイトが効果的に摺動面に供給されるよう設計された複合材料の開発 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
80 高強度の多孔質ZnO粒子結合自立膜の作成方法 強度・通気性・大面積化に優れ各種触媒等に適した多孔質自立膜作成方法 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
81 スマートウインドウに向けたバナジウム酸化物薄膜の常温作製法 温度感知型遮熱窓材料や温度センサーへの可能性を有する省エネ常温プロセス 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
82 高比表面積でアナターゼ型TiO2ナノ結晶集積粒子の常温作製法 高い光触媒特性などを有する高比表面積チタニア集積粒子の低コスト常温作成方法 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
83 高比表面積の多針体酸化亜鉛粒子、酸化亜鉛粒子膜の製造 高い比表面積を有する多針体酸化亜鉛粒子ならびに酸化亜鉛粒子膜 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
84 耐摩耗性と高靱性を兼ね備えたアルミナ焼結体 耐摩耗/高靱性アルミナ焼結体 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
85 安価な高靭性アルミナ焼結体 通常の安価な原料を使用し高価な添加物を用いない高信頼性アルミナ焼結体製造法 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
88 次世代蓄電池用セラミック電解質シート セラミック電解質シート製造技術 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
89 高性能電極へ応用可能なセラミック複合ナノファイバー 複合ナノファイバー合成技術 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
構造・機能材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
97 チタン合金で振動や騒音を抑える チタン合金の組織設計制御による制振性向上技術 鈴鹿工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
98 ナノ細孔-生体分子複合バイオリアクター メソ細孔を反応場とするナノバイオリアクターの開発 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
102 温度で光学的性質が変わる次世代型窓材およびセンサー材料 液晶と高分子を複合させて実現した感温型の光学特性の制御技術 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
複合材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
92 低フィラー充填量での高熱伝導性無機複合プラスチックの開発 熱伝導性向上のためのフィラー表面の改質技術と構造制御技術 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
94 CFRP成形体中の炭素繊維状態をわずか1分で検査 炭素繊維強化複合材料成形体の品質検査およびその検査装置に関する研究 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
土木
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
73 液体貯蔵タンク等の座屈損傷対策 鋼製円筒容器構造物の炭素繊維強化樹脂による補強技術 豊橋技術科学大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
74 簡単、低コスト、省エネ、創エネ、高速 生物膜を高度に駆使した様々なニーズに対応する排水処理技術 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
建築
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
75 地震時リアルタイム構造健全性診断 高精度・高速の中低層建物剛性同定 名古屋市立大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
プロセス・化学工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
107 混濁液中の微粒子を容易かつ短時間に分離 電場による微粒子分散性制御に関する研究 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
108 温排水の有効利用でより一層の省エネ化 未利用温廃熱のアップグレード回生システム 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
109 燃料電池のランニングコスト低減 PEFCの出力特性に及ぼす低濃度水素燃料供給の影響 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
分析化学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
30 局所領域の元素分析・状態分析が高精度でできます 収差補正とモノクロメータを装備したSTEMによる元素分析・状態分析  (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
その他工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
27 放射線治療計画立案ならびに品質管理 (公財)若狭湾エネルギー研究センター PDFをダウンロード お問い合わせ
28 粒子線治療装置の導入と立ち上げ (公財)若狭湾エネルギー研究センター PDFをダウンロード お問い合わせ
111 宇宙線模擬による人工衛星搭載機器の検証環境提供 (公財)若狭湾エネルギー研究センター PDFをダウンロード お問い合わせ
112 レーザーにより完全除染、2次汚染ゼロを達成 レーザー除染装置 (公財)若狭湾エネルギー研究センター PDFをダウンロード お問い合わせ
その他化学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
33 生理活性機能を有する層状ナノ複合材料の開発 有機金属錯体の層間担持による層状化合物の機能複合化 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード お問い合わせ
39 電池用炭素材料の新規開発 ナノカーボンを用いた電池材料の開発 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
40 電池用導電補助材としてのカーボンナノチューブ リチウムイオン2次電池へのカーボンナノチューブ応用研究 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
2015年度版
機械
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
74 高温高圧水中における耐腐食性及び耐摩耗性が評価できます オートクレーブ(摩耗試験装置付属)による評価技術 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
75 ボール衝突試験による打撃用具の反発特性評価 高速域でのボール衝突試験による打撃用具の反発特性・耐久性評価 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
76 CFRPのレーザ加工技術 ファイバーレーザによる穴あけ・切断及び溶着技術 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
80 加工プロセスシミュレータ 加工工程のモデル化とその応用 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
84 自然エネルギーを生活な身近に生かす エネルギー環境工学 三重大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
85 エネルギー機器の熱の流れの解明が性能を決めます エネルギーシステム設計工学 三重大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
86 地中熱を利用した新型ヒートパイプ、BACH 無動力エネルギー (公財)若狭湾エネルギー研究センター PDFをダウンロード お問い合わせ
87 ロボットによる刃物の切れ味評価 切れ味評価の新手法の開発と使いやすい包丁の機能設計 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
89 非接触3次元測定の効率化 適切な測定位置を算出するシステムの開発 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
90 不整地走行を可能とする小型レスキューロボット ロボット技術のレスキュー活動への応用 中京大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
91 自然エネルギーを生活の身近に生かす システム制御工学 ロボット工学 医用・福祉工学 三重大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
92 人に優しい機械システムの開発 システム設計 三重大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
電気電子
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
94 自然エネルギー発電 自然エネルギー発電システムを用いた高品質な電力供給 三重大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
96 その材料、電気を蓄えられるかもしれません リチウム二次電池の活物質の探索 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
98 高品質窒化物半導体の結晶成長とその光デバイス応用 半導体 三重大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
100 高速大振幅レーザー走査の実現 電磁高速振動アクチュエータ 信州大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
101 最先端電子デバイスを実現する基盤技術開発 テラヘルツ応用、有機エレクトロニクスデバイス 三重大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
105 安価なシステムで買い物客の動線を推定 パソコン用マウスを用いた動線推定技術 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
106 DC電流の非破壊/非接触測定 負性抵抵抗回路を用いたカレントトランスフォーマー(CT) (公財)若狭湾エネルギー研究センター PDFをダウンロード お問い合わせ
107 福祉を支援する電気システム 人間共生メカトロニクス 三重大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
金属材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
115 金属めっきやセラミックコーティングの密着力を数値化! スクラッチ試験による硬質膜の密着性評価技術 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
無機材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
66 粉体・顆粒等の微粒子の強度が評価できます 微小圧縮試験機による圧壊強さの測定 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
67 新しい可逆性感湿材料 バナジウム酸化物担持非晶質シリカ可逆性感湿材料 (公財)若狭湾エネルギー研究センター PDFをダウンロード お問い合わせ
有機・高分子・繊維材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
48 環境に優しい化学合成反応を目指して 有機合成化学 三重大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
49 効率的なヘテロ環化合物の合成 有機合成化学 三重大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
51 安全なリチウムイオン二次電池用ポリマー電解質の開発 Li電池向け高導電率固体電解質 三重大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
57 有機・無機複合化技術による高分子材料の高機能化 有機エレクトロニクス、電磁デバイス材料 三重大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
58 複合添加剤による樹脂射出成形品の導電性向上 引張強度を保持し、体積抵抗率を104Ω・cm台とした樹脂射出成形品 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
60 環境に対応した繊維難燃・機能加工の研究 機能性繊維素材の難燃性向上に関する研究 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
62 開繊技術を用いた炭素繊維複合材料 開繊技術を用いた新しい繊維強化複合材料の開発 福井県工業技術センター PDFをダウンロード お問い合わせ
63 再生医療用材料としてのシルクナノファイバー不織布 シルクナノファイバーの表面性状制御技術 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
構造・機能材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
125 瀬戸産「Re瀬ッ戸」を用いた健康市場向け商品 陶磁器のリサイクル技術開発 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
127 コーヒー滓で電気をためて省エネ・蓄エネ コーヒー滓を原料とした電気二重層キャパシタ用高性能活性炭の開発 静岡県工業技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
複合材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
123 プレス成形用のCFRP中間基材 熱可塑性CFRPスタンパブルシート製造技術の開発 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
材料加工
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
130 白金系薄膜磁石の保磁力を向上 イオン照射と水素ガス中加熱による白金磁石の保磁力向上 (公財)若狭湾エネルギー研究センター PDFをダウンロード お問い合わせ
131 非常に厚い鋼板もレーザーで切断可能に ファイバーレーザーを用いた厚板鋼材切断技術開発 (公財)若狭湾エネルギー研究センター PDFをダウンロード お問い合わせ
132 「強くてモノがくっつきにくい」表面処理の新技術! 金型や刃物の長寿命化に貢献する非粘着性コーティングの開発 静岡県工業技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
134 大気中で短時間にアルミとマグネを高強度に面接合! アルミニウム合金とマグネシウム合金の鍛接技術 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
135 マグネシウム合金を素材からワンパスで成形加工 複合プロセスによるマグネシウム合金の成形性の向上 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
土木
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
109 廃棄物、副産物を有効利用 フライアッシュの有効利用に関する研究 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
111 橋梁部材の耐震性能を評価します 耐震工学・ハイブリッド地震応答評価システム 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
プロセス・化学工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
138 コーヒー滓を燃やしてエネルギー利用する コーヒー滓を原料としたバイオマスペレット燃料の開発 静岡県工業技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
その他工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
45 ビームをターゲット上にロックオン 静電加速器加速電圧のビーム位置検出による制御 (公財)若狭湾エネルギー研究センター PDFをダウンロード お問い合わせ
141 CO2フリーな超高温の創生と活用 フレネルレンズを用いた透過・屈折式太陽炉の技術開発 (公財)若狭湾エネルギー研究センター PDFをダウンロード お問い合わせ
142 分解すればA4サイズに収まるモバイル水車 極低出力の可搬式・簡易設置型の水車発電機 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
その他化学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
50 よく光る高分子薄膜 高蛍光量子収率有機固体・薄膜材料 信州大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
71 固体電解質形燃料電池(SOFC)単セルを評価できます 燃料電池・固体電解質の電気化学特性評価技術 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
72 革新エネルギー材料の開発:エネルギーの生成・利用の高効率化 リチウムイオン電池(ポリマータイプ&空気タイプ) 三重大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
118 低騒音、軽量、断熱などを実現するタイル 熱間発泡技術による多孔型機能性タイル あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
119 高火力でも大丈夫な土鍋の開発 超低熱膨張耐熱素地の開発 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
2014年度版
機械
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
69 マイクロ・ナノ精度の精密位置決めなら 圧電アクチュエータを用いたアザラシ型精密位置決め機構 豊田工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
70 マイクロ・ナノ精度の超精密位置決めなら 電流パルスを用いた圧電アクチュエータの変位制御法 豊田工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
71 変種変量・多品種少量生産の超精密研削に 湿式研削における研削砥石摩耗のインプロセス測定法 豊田工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
72 排ガス浄化触媒等で使用されるハニカム構造体の加工及び評価 ハニカム構造セラミックスの特性評価用試験片加工及び特性評価 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
73 音響信号で微細な穴の直径を測定 音響信号を利用した微細穴検査技術 長野県工業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
75 設計・試作の工程削減に挑戦 CAEソフトを活用した構造解析 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
79 薄膜・薄板試料の熱特性が評価できます フイルム材~薄板、基材上の膜などの薄膜・薄板試料の熱特性評価技術 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
80 周波数変動を伴う外乱を抑制可能な制御装置 外乱オブザーバをベースにした周波数変動を伴う外乱の抑制技術 大同大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
83 磁性体を電磁石により非接触把持・搬送 磁気浮上ハンドの研究 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
電気電子
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
86 1GHzを超える周波数の妨害電磁波を測定できます! 電気・電子機器の放射ノイズ測定試験 静岡県工業技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
92 スクリーン印刷による配向性非鉛圧電膜の形成 スクリーン印刷で配向膜を作製 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
96 電波吸収体をより薄く、より軽く 金属周期構造体による電波吸収体の開発 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
100 赤外線放射率が簡便に測定できます 積分球を用いた反射法による赤外線放射率の測定 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
金属材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
146 砂型と金型の長所を有する炭素鋼球鋳型 炭素鋼球鋳型の研究 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
無機材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
59 有機物への担持可能な可視光光触媒を開発 可視光応答マスクメロン型光触媒技術を応用し、各種有機製品へ展開 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
60 断熱特性に優れたシリカエアロゲルを製造・頒布できます 低密度で、高断熱姓・高透明性を有し、化学的安定性に優れたシリカエアロゲル (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
62 陶磁器の製造技術を応用した固体酸化物形燃料電池セルの作製 水系スラリーによる鋳込み成形を用いた燃料極の成形 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
112 新規材料研究・開発に貢献するセラミックス製造技術 原料調整から成型・焼成までの高度なセラミックス技術及び多様な装置 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
116 セラミックス部材の信頼性の付与 セラミックス及びセラミックス多孔体の微細構造制御による信頼性の向上と評価 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード  
117 スラリーのゲル化と凍結を利用した多孔体の製造方法を提供 細孔連通性/閉塞性を制御でき気孔率90%以上の多孔体を製造可能 産業技術総合研究所 中部センター PDFをダウンロード  
有機・高分子・繊維材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
55 伸縮する3次元形状のCFRP基材 無縫製横編機による繊維強化複合材料用ニット基材の開発 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
56 蒲郡特産みかん由来色素を用いたプリント生地 みかん由来天然色素による染色技術 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
57 超臨界CO2を利用したナノコンポジット発泡体 低密度,高剛性率かつ耐衝撃性の発現 豊田工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
58 繊維強化複合材料の配向を3次元評価 X線CTによる繊維複合材料の配向評価 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
構造・機能材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
138 ナノ粒子挙動の解明 動的粒子挙動解析技術 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
複合材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
122 走査型電子顕微鏡を用いて各種部材の表面構造が解析できます 走査型電子顕微鏡(SEM)とエネルギー分散型X線分析(EDS)による解析  (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
123 高温・高湿度でガスシール材を評価できます 高温や高湿度雰囲気中で、シール材で密閉した管内を減圧することで評価 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
124 離型性能を有する治工具(カウルプレート) 熱可塑性CFRP、熱可塑性樹脂の離型性能評価 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
132 アルマイトの耐食性が向上 アルミニウム陽極酸化皮膜の封孔処理技術 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
133 クロムフリー耐食コーティング 化学溶液法によるセラミックコーティング技術 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
材料加工
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
139 機能性複合材料開発のための新表面処理技術 化学気相反応による粉体の表面処理技術 岐阜県産業技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
141 低コストで展伸材並の強度を実現 マグネシウム合金の鋳造鍛造複合プロセス 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
土木
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
103 温度ひび割れの合理的な予測制御技術の確立を目指す パイプクーリングによる熱除去効果検証技術 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
建築
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
107 RC造の容器・シェルの耐震・耐熱・耐衝撃設計と劣化予測 3次元地震応答・高温を含む熱水分移動・収縮/クリープ解析と計測技術 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
分析化学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
45 破壊試験時に放出されるガスが高精度で分析できます 破壊時に放出される材料中の微量ガスを四重極質量分析計で分析する技術 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
その他化学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
38 多孔質体のガス成分に関する特性値測定法 多孔質体中のガス成分の物質移動特性をもとめるための実験方法 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
39 手軽に塗って太陽電池の変換効率を向上できる塗料 太陽光の波長を変換できる蛍光部材 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
40 生体機能に学ぶ人工光合成 光エネルギー変換、分子触媒、二酸化炭素固定 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
48 バイオ燃料からの水素製造の取り組み エタノール用水蒸気改質触媒担体の開発 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
2013年度版
機械
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
58 塑性加工用工具・素材の高精度な変形・損傷・破壊予測 塑性加工・数値解析・弾塑性挙動・損傷・破壊・プロセストライボロジー 静岡大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
59 冷間鍛造における工具の変形・損傷・破壊シミュレーション 工具材料・損傷・塑性構成式・傷発展式・力方向依存性 静岡大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
60 CAE導入時の技術課題解決を総合的に支援します 落下・衝撃解析に必要な高速材料試験 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
61 “かるい”“つよい”“きれい”を実現するプラスチック成形技術! キャビティ内圧コントロールによる微細射出発泡成形技術 金沢工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
62 成形プロセスで電気的特性をコントロールできます! 銅めっき繊維を用いた導電性樹脂射出成形品の電気的特性制御 金沢工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
63 高度なものづくりを実現する金型内の“見える化”技術 金型内可視化技術による樹脂流動挙動の定量化とそり変形予測精度の向上 金沢工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
65 たわみやすいFRPパネルの片持ち加工を可能に FRP薄板の高品位穴あけ加工技術 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
71 材料評価の信頼性を向上させる高精度なテストピース作製ができる ~セラミックス研究を支える高精度加工技術~ (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
72 機械分野・建設分野の設計の高度化を支援 ものづくりを支援するCAE(コンピュータ支援設計) 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
73 形状最適化で軽量化、強度・剛性最大化、損失エネルギー最小化 CAE技術に基づく形状最適化 岐阜工業高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
74 3D形状データの取得と活用によるものづくり支援 X線CTでのモデル化およびそれを使用したCAE解析と三次元造形による評価手法 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
75 境界層流れの乱流遷移位置を光学的に計測 感温塗料を用いた境界層の乱流遷移位置の光学的非接触計測法 愛知工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
78 熱・温度に関する材料特性を評価する技術 熱物性評価技術 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
80 調査・検査ロボットと機械システムの故障異常評価診断 レスキューロボット,ボルト緩み評価診断システム,ヘルスモニタリング 愛知工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
83 電子機器,包装貨物の各種規格に準拠した振動試験を行います 工業製品の振動試験 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
85 浮上して、移動して 振動による浮上装置と6軸インチワーム 愛知工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
86 三次元測定機の精度を短時間で検査 簡易検査器による三次元測定機の精度の日常点検 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
電気電子
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
87 半導体ウェーハの導電率を非接触で測ります 非接触型導電率測定装置 名古屋大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
89 電子物性と光物性の評価・連携を通じて電子・光学材料薄膜の開発に貢献 ~薄膜材料の電子・光物性評価技術~ (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
91 鉛フリーはんだの信頼性評価 デジタルマイクロスコープでの試料観察や各種環境試験 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
92 LEDを用いた簡易な双方向通信システム LEDを受光素子として用いた双方向通信システム 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
93 新たな発展のトリガとなる匂い情報センシング 高機能匂いセンシングのための信号処理とその応用 金沢工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
94 超音波を用いた高精度距離計測 振幅変調・位相反転信号を用いた精度の向上 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
95 次世代工業製品開発に対応した広帯域周波数における材料特性・製品評価技術 低域からテラヘルツまでの電磁波を用いた透磁率・誘電率評価の信頼性向上と関連評価技術の開発 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
96 連続・広範囲かつ高精細な表面画像をつくります 画像処理の産業応用、表面画像高精度処理 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
97 養殖漁業の高度化・生産性向上のための波浪計測装置 GPS電波の海面反射を利用した可搬型計測装置で海岸から波浪情報を収集 鳥羽商船高等専門学校 PDFをダウンロード お問い合わせ
金属材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
134 アルミニウム合金鋳物中のピンホールを抑制 砂型鋳物用差圧鋳造装置の開発 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
無機材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
40 瀬戸産原料を活用した高機能ゼオライトの実用化研究 Li型ゼオライトによるアルカリ骨材反応の抑制 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
41 蓄光加飾も可能な低温焼成陶磁器素地及び釉薬 蓄光工芸粘土の開発 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
43 セラミック粒子を用いた簡便かつ安価な複合皮膜の作製法 化学修飾セラミック粒子を用いた無機-有機複合皮膜の作製 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
45 水中における光触媒の触媒性能を、JIS試験を使って検証します JISR 1704を用いた光触媒の水質浄化性能評価試験 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
46 トルエン等の難分解性の室内VOCを光触媒で確実にCO2に分解します 酸化チタン/粘土複合多孔体材料の光触媒への応用 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
47 貫通孔の機能性を特徴づけるネック部の細孔径分布を非破壊で評価 ~サブナノからミクロンオーダーの細孔径分布の測定技術~ (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
有機・高分子・繊維材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
38 高度に構造制御された脂肪族分岐オリゴエーテル誘導体 有機化合物の効果的な結晶化抑制技術 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
39 耐熱性や機能性に優れたプラスチック着色剤の合成と応用 プラスチック着色材料の開発 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
49 オゾンマイクロバブルによる綿の漂白 オゾンマイクロバブルを利用した綿の新規漂白技術 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
51 発泡プラスチックの新しい耐熱性評価方法 動的粘弾性測定による物性評価 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
52 ミクロンオーダの空間分解能を持つひずみ測定技術 顕微ラマン分光による微小部ひずみ測定に利用可能な新規コーティング材料 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
54 バイオベースポリマーの開発 植物油脂バイオマスを利用した新規樹脂の開発 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
55 いろいろなアプローチによる生分解性樹脂・環境適合材料の生分解性評価 環境適合材料の各種生分解性評価 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
構造・機能材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
112 高強度・機能性材料を容易に開発可能 常温圧縮せん断法を用いた成形技術 信州大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
複合材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
109 次世代車両構造用の炭素繊維強化プラスチック(CFRP)シート開発に向けた樹脂浸透性に及ぼす因子の解明 金沢工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
材料加工
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
117 航空宇宙材料の表面改質による特性向上 微粒子ショットピーニング,ブラスト及び大気圧プラズマ 金沢工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
118 高出力半導体レーザーによる各種材料接合 レーザー接合・高出力半導体レーザー・異種材料直接接合・金属・樹脂接合 静岡大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
119 微細接合向けのレーザ装置の小型化と低コスト化を実現 ファイバ集積型半導体レーザの開発 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
120 真空成膜により非加熱で光触媒膜を作成 光触媒酸化チタン膜の高速成膜方法 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
121 環境に優しい接着のための前処理技術 過熱水蒸気処理を用いた樹脂表面の活性化 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
122 滑らかな極薄金属膜の作製方法 (超薄膜の作製方法) 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
126 アルミニウム合金板の汎用プレスによる安価な深絞り加工を実現 アルミニウム合金板の部分軟化成形法 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
127 高機能・低環境負荷・新素材に対応した将来型めっき技術 パルス電解法によるめっき膜制御法 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
128 光沢をたもったままアルミニウムを腐食から守る ナノオーダーの膜厚を持つ分子膜によるアルミニウムの防食技術 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
プロセス・化学工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
139 バイオテクノロジーで土壌・水質の浄化 土壌・水質の浄化 名城大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
分析化学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
28 電子顕微鏡による表面および断面の組織・状態分析、不良解析 走査電子顕微鏡と断面試料作製装置の併用による断面微小領域の観察および分析 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
その他工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
140 悪天候でも安全な場所から空中撮影ができます! 突風中でも飛行可能な超小型無人飛行体 金沢工業大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
143 再生可能エネルギー利用による住宅・建築物の省エネ 再生可能エネルギー(太陽光、太陽熱、空気熱、風力、温度差) 静岡大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
その他化学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
29 有機合成における高効率・高選択的な酸化反応 有機合成における酸化反応技術 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
31 植物由来化合物で簡単に表面を超撥水化できます 12-ヒドロキシステアリン酸のゲル化現象を利用した超撥水表面の作製 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
32 高性能低分子ゲル化剤およびそれを利用した簡便な超撥水膜の形成 分子内にフッ素を有する化合物による溶媒のゲル化技術 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
33 バイオマス誘導体を利用したポリ乳酸樹脂の改質 非可食性植物油バイオマスを利用した樹脂改良剤の開発 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
34 未利用バイオマスからの微生物プラスチックの合成と評価 バイオマスを利用した種々の環境適合材料の開発 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
35 高温・高電圧下で動作可能な高信頼性誘電体材料の開発 新規非鉛強誘電・圧電材料の車載用セラミックコンデンサへの展開 金沢大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
36 低温から中温域で使用可能な電池用無機電解質および新規な炭素材料 電池用材料の新規材料開発 名古屋市工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
2011年度版
機械
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
155 軽量で高い衝撃エネルギー吸収能を持つ構造部材の開発 衝撃弾塑性変形に関する研究 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
156 輸送機器から金型まで、機械構造用材料の信頼性評価 機械構造用材料の疲労現象について 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
163 切りくず処理を効率的に行う切削加工 切りくず吸引工具による切削加工技術 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
167 既存のドビー織機で複雑な織物を織る長目綜絖 長目綜絖を導入したドビー織機における綜絖枠枚数の最小化 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
168 織物の立体構造を製造前に確認 織物3次元モデルの生成および変形挙動予測技術 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
175 保護熱板法により雰囲気・圧力を可変しての測定も可能 材料の低熱伝導率評価技術 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
176 市販の自動搬送装置を約30%省力化、約20%高速化が可能 産業機械・ロボットシステムの省エネルギー化と制振制御技術 豊橋技術科学大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
186 生活を支援する人に優しい機械システムの開発 メカトロニクス・人間支援システムに関する研究 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
187 モノ作りの自動化を目指す 知能メカトロシステムの研究 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
192 微細に動き、大きな力を出せる6軸ステージ パラレルメカニズムの微小運動制御方法および微小運動ステージ 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
193 駆動装置の小形、高分解能化を超音波モータで実現 独立励振型超音波リニアモータの開発 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
194 滑りやすく軟弱な路面において全方向に移動可能な駆動機構 4本のアルキメデススクリューローラの回転制御による不整地駆動機構 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
電気電子
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
206 インクジェット、スクリーン印刷で電子材料をパターニング! 印刷技術による厚膜パターン形成技術 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
221 食品異物検査、金属材料の微細・深部キズの検出 環境磁気ノイズ耐性の高い超高感度SQUID磁気センサ 豊橋技術科学大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
222 電波吸収体の設計開発を支援 電波吸収体の材料定数測定技術 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
223 VOCを高感度で測定できるTotal-VOCセンサ 室内空気汚染物質であるVOCガスの総量を検出するセンサの開発 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
231 人手作業代替ロボットに必須の触覚センサ 三軸触覚センサの開発 名古屋大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
232 水素炎、アルコール炎の早期感知システム/火災検知センサ フィルタレス多波長ワンチップイメージセンサ 豊橋技術科学大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
236 誘電体デバイスや高周波回路基板等の設計用基礎データを提供 超高周波領域での高精度な誘電特性評価技術 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
金属材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
323 安全で安心な道路用鋳鉄製品開発のための評価技術 鋳鉄製品(マンホール蓋など)表面のすべり特性の評価技術 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
324 鋳造用湯流れ凝固解析による評価技術 湯流れ解析や凝固解析を利用して鋳造方案を設計する技術 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
無機材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
109 硬さと耐衝撃性を兼ね備えたハードコート 無機・有機ナノ複合体ハードコート あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
111 薄肉による軽量化、低温焼成による省エネが可能な粘土瓦 高強度化素地の開発 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
113 光源によって色が変わる陶磁器・セラミック 演色性セラミックスの開発 岐阜県セラミックス研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
114 効率よく紫外線を遮蔽する複合粒子 ベーマイト系紫外線遮蔽複合粒子の開発 岐阜県セラミックス研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
115 虹色に見える多角形結晶釉の陶磁器 新虹彩結晶釉薬の開発 岐阜県セラミックス研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
116 マイクロ波で陶磁器やセラミックスの短時間焼成 マイクロ波焼成炉によるセラミックス焼成技術の開発 岐阜県セラミックス研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
117 無機顔料インクによるインクジェット印刷のマーキング インクジェット印刷によるマーキングの開発 岐阜県セラミックス研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
262 簡便かつ安価にカーボンナノウォールの高速製膜が可能 ナノ炭素材料カーボンナノウォールの作製とその応用 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
266 簡便な製造方法で複合化が可能なCNT分散セラミックス CNT孤立分散法を利用した高性能セラミックス部材 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
267 陶磁器産業の新常識?!省エネ&エコな磁器 1100℃で焼結する低温焼成磁器の製造技術 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
270 環境に優しい透明釉薬 低環境負荷型中火度透明釉薬 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
271 安全・安心な土鍋用釉薬 耐酸性を向上した土鍋用釉薬 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
272 近赤外線反射型の遮熱タイルで施工表面の温度上昇を抑制 赤外線反射型機能性無機粒子の開発 多治見市陶磁器意匠研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
285 吸着ガスの昇温脱離過程を解析することによる多孔質材料の吸着・触媒特性の評価 多孔質材料の表面機能評価技術 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
有機・高分子・繊維材料
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
101 蒲郡特産みかん由来色素で染色された三河木綿 地域農産物(みかん)由来天然色素による染色技術 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
102 蒲郡特産みかん由来色素で染色されたトウモロコシ繊維 みかん色素を用いたポリ乳酸繊維への染色技術 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
105 防錆皮膜を維持したまま検査が可能 有機分子を応用した防錆技術 石川県工業試験場 PDFをダウンロード お問い合わせ
130 ナノからマイクロサイズに孔径制御ができる多孔高分子フィルム ナノ多孔構造を制御したクレーズフィルムおよび繊維の応用 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
131 ポリ乳酸/ホタテ貝殻/粘土よりなるバイオマス食器 耐衝撃性・耐熱性に優れ、射出成形性の良好なバイオマス食器 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
132 環境に優しいポリ乳酸系ハイドロゲル ポリ乳酸・ポリビニルアルコールよりなる含水ゲル あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
134 織物がスイッチになる タッチスイッチ織物 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
材料加工
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
300 フレキシブル導電性パターン作製技術 プリンター技術を利用した微細導電性パターンの開発 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
301 ナノテクを応用したはっ水加工 水をはじく織物 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
304 新たな木材の着色方法の開発 光照射と熱処理の複合処理による木材の着色 岐阜県生活技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
305 省資源型ステンレス鋼 Cr元素を低減し耐食性に優れた新しいステンレス鋼 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
306 低歪でより強固に接合する技術 二次元・スポット摩擦攪拌接合 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
307 ナノ粒子を利用した切り花延命剤 (花の品質保証技術) 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
308 木材注入用防腐防蟻処理粒子液の作製方法 (木材の環境に優しい無機系防腐防蟻処理) 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
321 非破壊検査と機械特性評価の融合 材料の信頼性評価技術 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
土木
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
240 小粒径ポーラスコンクリートを利用した環境対応型コンクリート 各種産業廃棄物を使用した小粒径ポーラスコンクリートの製造技術 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
246 高効率・低コストでの河床材料粒度分布の計測を実現 コンピュータ画像処理による河床材料粒度分布調査 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
248 より効率的な地中熱の利用が可能 地中熱利用の適地選定手法の開発 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
建築
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
254 遮音・吸音材料および製品開発のための性能評価技術 遮音・吸音性能評価技術 岐阜県生活技術研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
プロセス・化学工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
330 2相以上からなる複合微粒子も単一プロセスで合成可能 噴霧熱分解法による高機能セラミックス微粒子の合成技術 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
332 低環境負荷型の効率的な触媒反応の開発 グリーンな化学プロセスを目指した触媒化学 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
333 身近な天然素材(食材など)から社会的に有用な物質を探索 天然素材の機能性有機成分の分析と応用 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
分析化学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
76 クロマトグラフィーを高性能化 ポリオキシエチレン基が展開する多機能型分離媒体の開発 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
77 特別な前処理を必要としない、迅速・簡便な細胞活性測定 交流インピーダンス法による細胞活性測定 富山県産業技術研究開発センター PDFをダウンロード お問い合わせ
その他工学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
291 固体高分子形燃料電池用部材の高性能化 大気圧プラズマ技術を利用したガス拡散層 あいち産業科学技術総合センター PDFをダウンロード お問い合わせ
その他化学
No. キャッチコピー タイトル 機関名 DL 照会
86 天然超分子構造と機能を模倣した人工超分子の合成 人工アニオンレセプターとアニオンセンサーの開発 岐阜大学 PDFをダウンロード お問い合わせ
95 人工股関節の長期信頼性が評価できる 国際規格ISO14242-3に準じた摩耗特性評価技術 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
97 希土類を使用しない酸化亜鉛系青色蛍光体 耐久性の優れる酸化物で構成された新規の酸化亜鉛系青色蛍光体材料の製造技術 三重県工業研究所 PDFをダウンロード お問い合わせ
99 パワーデバイス及び青色LED等の品質向上に大きく貢献 SiCの欠陥分析技術 (一財)ファインセラミックスセンター PDFをダウンロード お問い合わせ
戻る
技術・研究開発支援ツール